埼玉県三郷市
特定健診医療機関
検索サイト
特定健診受診が可能な医療機関を確認するウェブサイト
検索サイト
医療機関を探す
特定健診3つのメリット
自己負担なしで健康チェック!
約1万円分の健診が今なら0円で受診できます。
約1時間で検査可能!
「診察・問診」「血液検査」「尿検査」「血圧測定」「身体測定」などが約1時間で検査できます。
「ご近所」で受診可能!
特定健診は約30箇所の医療機関で受診することができます。
特定健康診査とは?
特定健康診査とは、40〜74歳のかたを対象に生活習慣病の前段階であるメタボリックシンドロームに着目した健診制度です。
特定健康診査の結果により、生活習慣病のリスクが高いと判定されたかたには、特定保健指導を実施しています。
三郷市国民健康保険が実施する令和7年度の内容は、下記のとおりです。
特定健康診査とは?
特定健康診査とは、40〜74歳のかたを対象に生活習慣病の前段階であるメタボリックシンドロームに着目した健診制度です。
特定健康診査の結果により、生活習慣病のリスクが高いと判定されたかたには、特定保健指導を実施しています。
三郷市国民健康保険が実施する令和7年度の内容は、下記のとおりです。
対象
三郷市国民健康保険に加入している40歳〜74歳のかた
- 2026年3月31日時点の年齢
実施期間
令和7年12月19日まで
特定健康診査を受診するときは、受診券が必要です。
- 受診日時点で三郷市国民健康保険の資格のないかたは、受診することはできません。
- 同じ年度で特定健康診査を2回以上受診することや、人間ドックと重複して受診することはできません。
受診の流れ
-
STEP01. お申込み
本ウェブサイト等から医療機関を選び、直接電話でお申込みください。
-
STEP02. 健診受診
以下の項目の当日の持ち物を持参して、医療機関にて健診を受診してください。
-
STEP03. 結果確認
後日、受診した医療機関にて、 医師より健診結果について説明を受けます。
-
EXTRA04. 保健指導
生活習慣の改善により予防効果が期待できるかたには、 専門家の個別指導が受けられる特定保健指導の案内が届きます。
特定健康診査検査項目
問診
診察
血圧測定
計測〔身長、体重、BMI、腹囲〕
血液検査
脂質検査〔中性脂肪、HDL・LDLコレステロール〕
肝機能検査〔AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)〕
血糖検査〔ヘモグロビンA1c〕
腎機能検査〔クレアチニン、尿酸、eGFR〕
貧血検査〔赤血球数、血色素量、ヘマトクリット〕
尿検査〔尿糖、尿蛋白〕
心電図検査
眼底検査
- 心電図検査、眼底検査は必要と判断されたかたのみ実施します。実施費用は無料です。
がん検診も受診できます
肺がん検診(胸部エックス線検査)
大腸がん検診(免疫学的便潜血反応検査)
胃がん検査(胃部エックス線検査または胃内視鏡検査)
ピロリ菌検診
肝炎ウイルス検診
以下の検診は、三郷市へ申込が必要です。
前立腺がん検診(血液検査)
乳がん検診(マンモグラフィ検査)
子宮頸がん検診(細胞診、内診等)
- 年齢や性別などによって受けられる検診が異なります。
- 指定医療機関によって、実施している検診項目が異なります。
当日の持ち物
特定健康診査
受診券(ピンク色)
問診票
個人番号カードまたは資格確認書
尿検査
がん検診
問診票
個人番号カードまたは資格確認書
検診補助金交付申請書
など
よくあるご質問
三郷市内の指定医療機関(約30か所) で受診できます。指定医療機関に直接お申込みください。(https://www.city.misato.lg.jp/material/files/group/24/202502281322kensinyobou_sioriP21.pdf)をご覧ください。